エボレンスとは?
最近注目の 新しいコラーゲン注入剤にエボレンスという素材があります
従来のコラーゲンは 牛由来でしたが エボレンスは ブタ由来です
例の狂牛病の問題以来 牛コラーゲンを使うのはどうしても抵抗があったわけですが
エボレンスであれば ブタ由来コラーゲンですから そういった抵抗感はないわけです
しかも グライマトリクス構造という 特殊な架橋構造技術を用いることにより
従来のコラーゲン製剤より 格段に注入後の吸収時間が永くなったようです
グライマトリクス構造のシェーマ(何のこっちゃ よくわかりませんね)
牛コラーゲンですと 半年から1年で吸収されてなくなってしまいましたが
ブタ由来コラーゲンエボレンスでは 特殊な架橋構造により最低でも1年 永ければ2年以上長持ちするとのことです
これは 注入を受ける患者サイドからすれば朗報ですね
痛い思いを何度もするのは苦痛ですからね
年に二回から三回処置しなくてはならない他の生分解性のフィラーとは違い、エボレンスはその効果が少なくとも12ヶ月永ければ24ヶ月は続くため、1年〜2年に一回程度の処置だけで済むわけです
安全性について
エボレンスの安全性と効果は、ランダムかつ無差別に行なわれた臨床検査によって証明されているとのことです
この調査では、15ヶ月以上にわたってエボレンス30(臨床検査用のエボレンス30mg/ml)とZyplast(牛コラーゲン)を、鼻や唇のしわの改善に使用し、その効果安全性を比較検討したとのことです。
それによると、エボレンス(ブタコラーゲン)はザイプラスト(牛コラーゲン)に比べ、その持続時間、効果、安全性、使い易さ等 全てにおいて優位であったとの結果が出ているようです(開発会社報告による)。
開発会社の説明は以下の通りです
↓ ↓ ↓
以上
なんか、わかったようなわからないような内容ですが
まとめると、
「安全で長持ちしますよ」 みたいな感じでしょうか
エボレンスに対する私の評価
早速何本か取り寄せて使ってみた 私の感想ですが
1、やや硬い感じがする
2、値段がやや高い
3、注入後の修正はやりやすい
4、皮内テストがないので使いやすい
5、ヒアルロンサンとも従来のコラーゲンとも違う感じ
6、コラーゲンというより 全く新しい素材の感じ
です
以上より
1、新物好きなヒト
2、狂牛病が怖いヒト
3、ヒアルよりコラーゲンが好きなヒト
4、アレルギーを気にするヒト
5、持続時間が長い注入剤を希望する人
が、エボレンス(長持ちコラーゲン)の適応でしょうかね