自宅で手軽にムダ毛ケアができる人気の家庭用脱毛器「ケノン」。全身に使いたいと思ったとき、果たして何発くらい照射すればツルスベ肌になれるのでしょうか?
実はその回数は意外と多いですが、ご安心ください。ケノンは圧倒的な照射可能数を誇り、全身脱毛もしっかりこなせます。
本記事では、ケノン脱毛器で全身脱毛するのに必要な照射回数の目安や、カートリッジ寿命との関係、効果を実感するためのポイントなどを最新情報を交えて徹底解説します。
目次
ケノン脱毛器で全身脱毛するには何発必要?
ケノン脱毛器は顔から足先まで広い範囲に使える本格的な家庭用光美容器です。
全身をくまなくお手入れするとなると、当然ながらかなり多くのショット数を照射する必要があります。では実際、全身脱毛1回につき何発ほど照射が必要になるのでしょうか。
結論から言えば、ケノンで全身を1回脱毛するにはおよそ1000発前後の照射が必要になります。一見多い数字に感じますが、各部位ごとに照射回数を積み上げていくと妥当な数であることがわかります。
また、ケノンのカートリッジは1000発よりはるかに多くの照射が可能なので、この点は心配無用です(詳しくは後述します)。まずは全身の部位別に必要なショット数の内訳を確認してみましょう。
部位別にみる照射回数の目安
個人差はありますが、全身の各部位ごとに必要な照射回数の目安は以下の通りです。
- 顔: 約20~30発
- 両脇: 約6~8発
- 両二の腕(ヒジ上): 約20~30発
- 両前腕(ヒジ下): 約50~60発
- お腹: 約200発
- 背中: 約200発
- Vライン: 約10~20発
- 両ヒザ下: 約150~170発
- 両ヒザ上(太もも): 約170~200発
- その他(指先・うなじ等): 約100発程度
以上を合計すると全身1回あたり約1000発となり、これがケノンによる全身脱毛1回分の照射回数の目安です。
個人差による照射数の違い
上記の照射回数はあくまで目安であり、実際に必要なショット数は人によって増減します。
例えば、身長が高かったり体の表面積が大きい人は、その分照射すべき範囲も広くなるため、1000発を超えることもあるでしょう。
毛量が多く濃い体質の方(男性の濃い体毛など)は、同じ部位でも重ね打ちしたり細かく照射する必要がある場合があり、必要発数が増える傾向にあります。
逆に、小柄な方や全身のムダ毛が薄い方であれば、合計発数は1000発より少なく収まるケースもあるでしょう。
また、使用するカートリッジの種類によっても必要なショット数は前後します。ケノンには照射範囲の異なるカートリッジがあり、照射面積が広い「エクストララージ」カートリッジを使えば一度に広範囲を処理できるため、全身をカバーするのに必要な発数をいくらか減らすことができます。
反対に、ヒゲやVIO用の「ストロング」カートリッジを使用する場合は照射面積がやや狭いため、同じ範囲を処理するのに必要なショット数が増える可能性があります。
上述した約1000発という目安は、標準サイズのスーパープレミアムカートリッジを用いた場合のおおよその参考値と考えてください。
ケノン脱毛器のカートリッジ寿命は?全身脱毛を何回行えるか
全身1回で約1000発ものショットを消費するとなると、「そんなに使ってカートリッジの寿命は大丈夫?」と不安になるかもしれません。そこで、ケノン脱毛器の1つのカートリッジがどれほどの照射回数に対応しているのかを確認し、それが全身何回分に相当するのか見てみましょう。
ケノン脱毛器1カートリッジの最大照射回数
技術の進歩により、2025年現在、ケノン脱毛器のカートリッジは1つで最大300万発の照射が可能となっています。
これは出力レベルを最も低く設定した場合に理論上実現できる最大値ですが、従来製品と比べても桁違いの高寿命です。
近年のスーパープレミアムカートリッジ登場により、ケノンは家庭用脱毛器の中でも群を抜いて大量の照射回数を誇るようになりました。
もちろん照射パワーに応じて実際の寿命は変動しますが、それでも驚異的な回数を照射できます。
例えば最大出力のレベル10で使用し続けた場合でも、約50万発もの照射が可能です。
ケノンほどのハイパワーで50万発の寿命があるというのは、一人で使う分には十分すぎる容量と言えるでしょう。
全身脱毛も何百回もできる驚異の寿命
では、ケノンの1カートリッジで全身脱毛は何回行える計算になるでしょうか。仮に全身1回=1000発とすると、50万発の寿命でも全身500回分に相当します。
2週間に1度のペースで全身をケアすると仮定すれば、およそ19年分にもなる計算です。
つまり、ケノンは最大出力で使った場合でも、個人で全身のムダ毛処理を続けるには十分すぎるほど長持ちするということです。
さらに低出力でこまめに使えば寿命はそれ以上に伸び、理論値の300万発まで引き延ばせれば全身3000回(約115年分)という途方もない数字になります(実際には本体の寿命やお肌の状態もありますので、そこまで使い切るケースはないでしょう)。
例えば、家族3人でケノンを共有して主要な部位をお手入れした場合でも、1つのカートリッジで約10年以上も使えるという試算もあります。
これだけ長寿命であれば、カートリッジが途中で照射できなくなる心配はほぼ無いと言ってよいでしょう。
他の脱毛器と比べた照射回数とカートリッジ交換の有無
ケノンの照射可能回数が飛び抜けて多いことはお分かりいただけたでしょう。
他の家庭用脱毛器と比較すると、その差は歴然です。下表は主要な家庭用光脱毛器の最大照射回数と、カートリッジ交換の可否を比較したものです。
脱毛器 | 最大照射回数 | カートリッジ交換 |
---|---|---|
ケノン | 300万回 | 可能 |
レイボーテ(ヤーマン) | 60万回 | 不可 |
脱毛ラボ ホームエディション | 30万回 | 不可 |
オーパスビューティ03 | 35万回 | 不可 |
ミュゼプラチナム SSC | 30万回 | 不可 |
ご覧のように、ケノンは他社製品に比べて圧倒的に多い回数の照射が可能です。他の多くの家庭用脱毛器は数十万発程度で、本体内蔵式の使い切りタイプがほとんどです。
照射可能回数を超えると製品自体を買い替える必要がありますが、ケノンならカートリッジを交換するだけで使い続けることができます。
全身を含む広範囲を何度もケアしたい方にとって、ケノンの「大容量×カートリッジ交換式」という特徴は大きなメリットです。照射回数を気にしてセーブする必要がないため、家庭で好きなだけ全身脱毛に取り組めます。こうした点から、全身脱毛を自宅で徹底したい人にはケノン脱毛器が特におすすめと言えるでしょう。
ケノン脱毛器で全身脱毛の効果を実感するまでの回数と期間
照射回数やカートリッジ寿命の心配がないとわかったところで、次に気になるのは「何度ぐらい繰り返せばムダ毛が目立たなくなるのか」という点ではないでしょうか。ケノン脱毛器を使って全身脱毛の効果を実感できるまでに必要な回数や期間の目安、そして効果を高めるためのケア方法について解説します。
推奨される照射頻度とお手入れ間隔
家庭用脱毛器とはいえ、肌に安全に光を当てていくためには適切な頻度で使用することが重要です。ケノンを含め多くの家庭用光脱毛器では、同じ部位への照射は約2週間に1度程度のペースが推奨されています。
短期間に何度も照射しても毛根にダメージを与える効率は上がらず、逆に肌トラブルのリスクが高まる可能性があります。しっかり効果を出すためにも、間隔をあけつつコツコツと継続しましょう。
なぜ2週おきが目安になるかというと、人の毛には「毛周期」と呼ばれる生え変わりのサイクルがあるためです。成長期の毛に光を当てないと十分な効果が得られませんが、新しい毛が生え揃うまでには照射後ある程度の時間が必要です。
個人差はありますが、約2週間ほどで次の毛が成長期に入ってくると言われています。そのタイミングに合わせて照射を繰り返すことで、効率よく減毛効果を高めることができます。
全身脱毛の効果を実感できるまでの目安期間
光脱毛は即座に永久脱毛のような効果が出るわけではなく、定期的に繰り返して徐々に毛を減らしていくものです。部位によって効果を実感できるまでの期間には差がありますが、早い部分では数か月、時間のかかる部分では1年以上を要します。比較的早く効果が出やすいのは範囲の狭い箇所や毛が薄めの箇所で、腕や背中は3~4か月、脚(太もも~ひざ下)は約6か月ほどでかなり毛が目立たなくなった例があります。
一方、毛が太く濃い部分は効果実感まで長期戦となり、VIOラインでは10か月以上、ヒゲを含む顔は1~2年程度かかるケースも見られます。気になる部分ほど早くツルツルにしたいところですが、このように部位ごとに必要な期間はまちまちです。
最終的にムダ毛の無いツルスベ肌を目指すには、数か月~1年程度は根気よく照射を続ける必要があります。途中でお手入れをやめてしまわず、効果を実感できるまでは定期的にケアを継続することが何より大切です。
効果を高めるためのケアと照射時のポイント
ケノンでの脱毛効果を最大限に引き出し、安全にお手入れするために、以下のポイントにも注意しましょう。
【脱毛効果を高めるポイント】
- 事前にシェービングしてから照射しましょう。
- 約2週に1度のペースを守り、根気強く継続しましょう。
- 照射時は保冷剤などで肌をしっかり冷却しましょう。
- 照射後は保湿ケアを欠かさず行いましょう。
まとめ
ケノン脱毛器で全身脱毛するには約1000発もの照射が必要になりますが、ご紹介してきた通りケノンのカートリッジ寿命は非常に長く、この程度の発数はまったく問題ありません。
最大数百万発もの照射が可能で、万一寿命が来てもカートリッジ交換で対応できるため、全身脱毛に繰り返し使っても安心です。
ムダ毛をなくすには一定の期間、定期的なお手入れを続ける必要がありますが、自宅で好きなときに使えるケノンなら数か月~1年ほどで全身の毛が目立たなくなることも十分期待できます。
照射回数の多さと高いパワーを兼ね備えたケノン脱毛器は、まさに全身脱毛を自分のペースで行いたい方にとって心強い味方と言えるでしょう。